合計 2023-09現在でのべ18609人の方に登録頂いており 3億6000万フォロワーになります。
御社のホテルや旅館に行きたいインスグラマー様を募集し、応募してくれたインフルエンサー様にお越し頂き、宿泊費用を無料にすることでPRして頂くサービスになります!
トリップアドバイザー・ツイッター・ブログ・グーグルMAP(ローカルガイド)等に投稿して頂けるインフルエンサーも多く在籍していますので、 そこにもレビューをして頂き、PR効果を最大化できるようにしています。(各サイトのレビュー規約を遵守)
はい、無料です!
御社は、インフルエンサー様の宿泊費用(清掃費用・アメニティ等)のみでご利用可能です。
弊社サービスのご利用料金(1名採用したから**円等)は、ございませんのでご安心ください。
もし御社が、交通費を支給するお約束でインフルエンサー様を採用された場合には、当然交通費が必要になります。
もちろん、可能です。
閑散期の空き部屋を利用して、売り上げを下げることなくPRすることを推奨しています。
なお、閑散期の宿泊の場合には、閑散期の楽しみ方などもあわせてPRしてもらうようにインフルエンサーにアナウンスしております。
もちろん、祝前日に宿泊して頂きPRしてもらう事も可能です。
なお、インフルエンサー施策によってすぐに宿泊が増えるという事はあり得ません。
一般のお客様よりもインフルエンサーの宿泊を優先することは、推奨しておりません。
費用の清算時に宿泊費用を請求しないという対応が出来れば、それ以外の作業はございません。
清算するスタッフが、清算時対応をスムーズにするために、予約時のメモなどに
「広報の〇〇です。〇〇様は、インフルエンサーとしてPRすることをお約束いただいているため宿泊費用が無料になってります。このまま無料で対応お願いします。その他のオプション費用があれば直接請求して下さい。」
等を記載して 他のスタッフがスムーズに対応できるようにしてください。
必要であれば、インフルエンサー様に、御社の予約システムに登録頂き対応して頂いても問題ありません。
基本的には、まじめにPRしてくれますのでご安心頂いて問題ないかと思います。
応募したインフルエンサーの過去の参加実績や過去のPR投稿を確認して採用を決定できる仕組みになっておりますので、参考にして採用することが可能です。
弊社には、飲食店の無料PRサービス・美容サロン向け無料PRサービス・商品PRサービス等々をおこなっておりますので、インフルエンサーの過去の参加実績データは最も多いので、
最も真面目で熱心なインフルエンサーの採用が可能になっております。
なお、弊社を経由せずに、直接採用した場合には、案件への参加履歴が残らないために、いい加減な対応をする方が増えるのでご注意下さい。
全員ではありませんが、外国語でも紹介して頂ける場合には、応募時の項目に「英語でも紹介します」等を記載して応募して頂けるようになっております。
はい、無料で二次利用可能です。応募のお約束事としてサイト等にも二次利用を許諾いただいております。
インスタに投稿する写真の撮影にも、時間がかかるかと思いますので、是非インフルエンサーのお写真をご利用下さい。
タグ付けして投稿していただければ、インフルエンサーも喜ぶかと思います。
フォトグラファーの方々にもご登録いただいておりますので、是非ご依頼していただければと思います。
御社のホームページなどにもフォトグラファーの方々に撮影いただいた写真をご利用できます。
TikTok等であれば、SparkADSでPRしていただくことも可能です。
恐れ入りますが、登録後にしか確認することができません。
動画によりホテルのPR動画などを作成していただける方もおりますので、それをPR素材として利用することも可能です。
実際、PR動画の作成費用としてみただけでも、費用対効果が合うレベルの投稿もございますので、登録後にご確認お願いいたします。
本当に非常に見ていただきたいので是非お願いいたします。投稿一覧
PR効果を生むためには、最低限、多くの方にリーチできないと、はじまりません。
弊社は、には約3000名以上のインフルエンサーに登録してい頂いておりますが、その約40%の方が投稿しても500人にリーチできない方々です。
逆に1回の投稿で10万人にリーチできる方も2%位おります。
PRして頂くにあたり、まずは500人にもリーチできない方々を採用しても意味がありません。
1回投稿で多くの方にリーチできる方を採用すれば、PR効果になる可能性があがります。
多くの場合においては、1回で10万人以上にリーチできる方々は、1投稿で5万円以上の費用が必要になる場合が多いです。
しかし、高級な旅館やホテルの場合には、1回の投稿で10万人にリーチできる方でも、報酬無しで応募して頂けることが多いので、報酬無しでもPR効果になる場合があります。
逆にいえば、それ以外の場合には、報酬を設定して効果の高い方にPRしてもらう方がいい場合が多いです。
3000人にしかリーチできない方を10人採用するよりも、10万人にリーチできる方を1万円で採用する方がコストパフォーマンス的に良ければ、そのようにして頂ければと思います。
PR効果がほぼない方も多数おりますので、インフルエンサーのインサイトをよく確認して採用して頂けますようお願いいたします。
弊社が日本で最も多くのインフルエンサーの正確なインサイト情報(フォロワーのアクティブ率・日本人率・男女率・年齢層等)を所有しておりますので、最も費用対効果が高い採用が可能になっております。
インスタ等のSNSで投稿してもらうだけで、すぐに宿泊に繋がるPR効果を生むことは、ほぼありません。
ホテル・旅館案件は、基本的に旅行に紐づいたものであるために、PRしたからといって、PRを見た方がすぐに、宿泊しに来るという事は、可能性としては非常に低いです。
ホテル・旅館を目的とした旅行もありますが、ホテル目的の旅行においても、普通の方は、旅行できる時期が限られるので、PRしたタイミングから旅行する時期まで、記憶に残しておいてもらわないと、宿泊候補にもなりません。
いつでも旅行できる方は、引退された高齢者の方が多いために、インスタグラム等のSNSを介した弊社サービスでは、どうしてもリーチしにくい層になっております。(60代の約12.6%がインスタを利用)
では、宿泊候補に入るようにするためには、どうすればいいのか?
1.ハッシュタグ対策で上位表示
まず必要なのはハッシュタグ対策は必須です。
最近は、インスタで検索してホテルや旅館を探す行為も一般的になってきておりますので、その点を留意し見込み客が検索していただけそうなハッシュタグを設定して上位表示させることで、クライアント様の施設との接点を増やす施策を行っております。
仮に御社の施設が「箱根の旅館」であれば以下のようなハッシュタグで投稿いただき人気投稿に掲載されるようにします。
#箱根旅館
#箱根温泉
#箱根旅行
#箱根グルメ
#箱根
2.投稿を保存してもらえる方を採用してください。
御社の施設の投稿が多くの方に保存されていれば、旅行を考えた際に保存から投稿を見返して御社の施設を思い出す方もおられるかと思います。
そのためには、投稿が保存される実績が多い方を採用するようお願いいたします。
弊社サービスでは、インサイト情報を取得しているために誰が旅館やホテルの案件で実績が高いのか把握しております。
その情報をみて保存される実績が多い方を採用するようお願いいたします。
3.予約サイトへお気に入りを入れてもらう。
じゃらん、一休、Booking.com等の宿泊予約サイトにインフルエンサーがストーリーズからお客さん(見込み客)を誘導もらい、
見込み客を予約サイトにアクセスして頂き、お気に入りに入れてもらえるように考えております。
お気に入りに残れば、旅行に行きたいと考えたとき・予約サイトにアクセスした際に宿泊候補になる可能性が上がります。
また、お気に入りに入れなくても、閲覧履歴に残ることで、見直す可能性も高まりますし、そのタイミングでお気に入りする場合や、ホテルを探している場合には、そのまま予約してくれる場合もあります。
加えて、宿泊予約サイト側が、追跡型の広告(リターゲティング広告)を他社メディア等で配信している場合もありますので、一度でも御社のホテルを閲覧された場合には、そのホテルのPRを何度も表示される確率があがります。
このようにして、弊社では、宿泊予約サイトにアクセスを誘導させることを目的としてPRしてもらうようにしてもらっております。
なお、弊社でストーリーズで設定するURLは、海外からアクセスされた場合、御社が指定したURL(Booking.comなど)の予約サイトにジャンプできるようにして少しでも費用対効果をよくする施策にしております。
4.継続的に複数回投稿してもらう。
記憶に残すためには、同じ方に継続してPRをしてもらう必要があるかと思います。
1回のPRを見ただけでは、すぐに忘れますが、期間をおいて、思い出すという行為をさせることで、短期記憶から長期記憶として、脳に記憶されると言われております。
そのためには、弊社では、応募段階で宿泊後にも最大10回までPRすることをお約束して応募して頂けるようにしております。
宿泊後のPRを同意して応募された方を採用された場合には、宿泊後、最大で3回までストーリーズでPRしてもらうことが出来るようになります。
今後、なにかのイベントやキャンペーンがあった時には、PR内容をストーリーズでPRしていただけるようになっております。
5.インスタのアカウントの運用施策
御社のインスタアカウントのフォロワーを増やすことだと思います。
簡易的にフォロワーを獲得する方法としては、宿泊費用の無料キャンペーンとして、
「御社のインスタのアカウントのフォローとストーリーズへの御社アカウントのタグ付け及び無料キャンペーンの告知内容の投稿をすることで、無料宿泊券をプレゼント」のようなキャンペーンをすれば、ある程度簡単にフォロワーを獲得できるかと思います。
簡単にいうと前澤さんのお年玉のキャンペーンです。
もちろん、この無料キャンペーンを、アンバサダーにも同時にPRしてもらえれば、ある程度の拡散が可能になるかと思います。
6.MEO対策も有効です。
その他には、MEO対策にも貢献して頂けるようにグーグルMAP(ローカルガイド)へレビューをして頂けるようになっております。
ウーミーには、グーグルローカルガイドのレベルが10の方も登録しておりますので、MEO対策も強化できるようになっております。
*MEO対策方法が分からない方は、こちらでグーグルマイビジネスに登録して下さい。
有料のMEO対策業者も多いですが、誰でもできます。本当に登録するだけです。あとはレビューが増えれば、またローカルガイドレベル上位者にレビューして頂くと上位に入りやすくなります。
MEO対策手順
上記以外には、概要で記載済みですが、レビューサイトやSNS(トリップアドバイザー・ツイッター・ブログ・予約サイト等)にも同時PRしていただくことで、別のホテルと比較検討になった際に、少しでも写真やレビューが多くなるので選ばれやすくなるようにしております。
当然レビュー規約を遵守してレビューしていただくようにアナウンスしております。
インスタへの投稿においては、施設の場所にタグ付けをして投稿してもらう事で、インスタ等で検索された際の情報量も多くし、インスタを見て比較された際にも優位になるようにしております。
つまりは、「宿泊予約サイトにストーリーズ等から誘導して、宿泊施設を探す際に再度閲覧させる」
「宿泊後にも複数回継続してPRしてもらい宿泊施設を探す際に、思い出させる」
「宿泊予約サイト等にもレビューして頂き、別のホテルと比較になった際に選ばれやすくする」
の三本でPR効果を上げれるようにしております。
その他には、インフルエンサーPRの費用対効果を最大化する方法をご確認お願いいたします。
宿泊客を増やすまでには、長期的にPRを継続するようお願いいたします。
高級な旅館やホテルであればあるほど、インフルエンサーに多く応募していただけます。
しかも普通なら1投稿5万円以上の費用がかかるようなインフルエンサーが無料でも応募してくれる場合があります。
しかし、高級旅館に宿泊できる富裕層の方は、少ない傾向にあるためにどうしてもPR効果が上がりにくい部分があります。
これが逆に、リーズナブルなホテルになると、PR効果の高いインフルエンサーが集まりにくいために、交通費や報酬等を設定してPRしていただく必要がでてきてしまいます。
しかし今後は逆に、リーズナブルなために、だれでも宿泊できるためにPR効果があがりやすくなります。
つまりは、一長一短な面がありますが、PRポイントがある施設であれば、PR効果を出すことは可能かと考えます。
宿泊予約サイトの御社ページの閲覧人数と宿泊予約サイトからの売り上げからだけであれば簡易的には計算可能です。
仮に1000人の閲覧で売り上げが100万円上がれば、1人の誘導で1000円の売り上げになります。
弊社のインフルエンサーのなかには、1回のストーリーズ投稿で1000人以上の誘導を出せる方はおりますので、もしこの方が、アンバサダーとして3回の投稿で3000人を誘導していただければ、
年間で300万円の売り上げになります。
また、MEO対策により予約電話数等からも計測可能です。
グーグルからの予約数の増加をご確認お願いいたします。
これに加えて、PRを開始すれば、検索で予約サイトへの流入を増やすような施策も入れますので、そこで増えたアクセス数も計算できるようにしていくことを推奨いたします。
*具体的にどのようにサービスを利用するか説明いたします。
@担当者様はページの最下部から会社名・担当者名・電話番号・メール・パスワードを設定し登録して下さい。
A登録完了後、案件の作成をお願いします。
*施設の画像・施設の魅力や案内・インスタへの投稿するタグ等に関しての項目を色々と設定頂き案件を作成頂きます。
*デフォルトの記載事項や他社様が記載されている項目を確認できるようになっておりますので、参考にして作成することも可能です。
*もし理解できない項目があれば、チャットから弊社に質問が可能になっております。
B弊社で募集内容を確認し、募集開始します。
*募集内容を確認し、問題なければ、そのまま募集開始いたします。
*問題あれば、改善案を提案し改善し募集開始する流れになります。
C募集開始後、興味をもったインフルエンサーが応募してくれます。
*応募数が少ない場合は、指名したり、交通費を追加するなどして下さい。
*交通費を請求して応募してくるインフルエンサーを採用したら交通費が別途必要になりますことご理解下さい。
D応募頂いたインフルエンサーの情報(フォロワー数・インサイト・交通費の有無・紹介実績等々)を確認し宣伝してインフルエンサーを採用してください。
*トリップアドバイザー・グーグルマップ・ハイライトへ・ブログへの投稿等も併せて行ってくれる方もおられます。
*他社案件を含む今までの投稿内容・他社評価等を全て確認して採用するか決定できます。
*英語や中国語でもPRできるかも応募時にお約束して応募いただけますので、そちらも参考にして採用して下さい。
*弊社では、ストーリーズからのクリックを多く出せる方を採用するようにしております。
*かならず自己責任で採用して頂けますようお願いいたします。
E採用したインフルエンサーと予約の日程を調整し、宿泊費を無料にして予約して下さい。
*弊社の予約チャットで相談して予約の日程を決定して下さい。
*決定後に、御社の予約システムで宿泊費用を無料にして予約を決定するようにして下さい。 (予約のメモに「広報の〇〇です。〇〇様は、インフルエンサーとしてPRすることをお約束いただいているため宿泊費用が無料になってります。このまま無料で対応お願いします。その他のオプション費用があれば直接請求して下さい。」等を記載して下さい)
*決定すればウーミー側の宿泊予定日も設定して下さい。宿泊予定日を経過して、インフルエンサー様がPR投稿して頂けていない場合には、罰則が発生します。
*宿泊予定日を設定していない場合、宿泊後に投稿していなくても罰則が発動しないために、なかなか投稿して頂けない場合もあります。
F予約日にインフルエンサーさんに宿泊して頂き、宿泊費を無料にしてご帰宅してもらって下さい。
*インフルエンサーに直接挨拶する必要などはありません。
*トラブル防止のためにも、予約の段階で宿泊費を無料にして頂けますようお願いします。
*万が一、ルール違反の請求があった場合には、違反金が10万円発生してしまいますことご理解お願いします。
Gインフルエンサー様が、PRします。
*Dの項目で設定した投稿項目(トリップアドバイザー等々)を設定されたインフルエンサー様は、トリップアドバイザー等にも投稿して頂けます。
*帰宅後だけでなく、宿泊中等にもストーリーズ等でPRして頂けます。
HPR投稿後にインフルエンサー様から投稿報告がありますので投稿を確認し評価して下さい。
*インスタの投稿URLとともに、Dで設定した投稿項目のURL(例:https://www.tripadvisor.jp/ShowUserReviews-g14127560-d12279129-r739177133-Conrad_Osaka-Kita_Osaka_Osaka_Prefecture_Kinki.html?m=19905)も同時に報告頂けます。
*インフルエンサー様を総合的に評価して承認して下さい。
もし投稿内容に問題がある場合は、問題点を指摘して承認を拒否して下さい。インフルエンサー様は問題を修正し再度ご報告して頂けます。
はい、可能です。
ただし弊社スタッフがPR効果の高いインフルエンサーの指名作業・予約日時の調整・追加投稿のご依頼等もしなければなりませんので、月額費用が1施設につき10万円の有料プランになります。
・始める前に、1部屋の宿泊経費(清掃費等)・宿泊可能日程(祝前日以外等々)・**日以内迄予約可能等を確認したうえで、毎月の採用人数・PR効果がどれぐらいある方を採用するか等を相談させていただきます。
・応募をした方のなかで、PRの費用対効果が最も高い方を採用いたします。
また、PR効果の高い方は、自分からなかなか応募してくれないので弊社から指名していきます。
・採用する方を決定し、採用者と予約日程を仮決定し、担当者に連絡して、日程を確定して頂きます。
・採用者に予約日時に宿泊して頂き、PRして頂きます。
・弊社で投稿の管理等も併せて行いますので、弊社が投稿を否認できるために、投稿において御社がインフルエンサーとトラブルになることはございません。
つまりは、弊社側で費用対効果が高い方を採用していきますので、、御社の作業は、インフルエンサーの予約日程の確認だけになります。
Q.何人位、応募して頂けますでしょうか?
A.現状では、多くて100人位です。しかし施設によって大きく変わります。
登録後であれば全ての店舗の応募実績を確認できるようになりますので、ご登録してからご確認下さい。
Q.他社様のの応募実績を見ることはできますでしょうか?
はい、可能です。
ただし、登録後に確認可能になっておりますことご了承お願いいたします。
Q.インフルエンサーの応募が少ない場合どうしたらいいですか?
A.指名して参加してもらうことが可能です。
また、募集開始した後からでも交通費の追加等を行うことで、より多くのインフルエンサー様を募集することが可能です。
つまり募集開始後、応募状況を確認し、交通費の追加等を行うことで応募数を調整することが出来ます。
Q.ステマ対策はされておりますでしょうか?
A.もちろん、しております。
「PR」を入れていない投稿には、システムで投稿したことにならないようにしております。
投稿したことにならなければ、インフルエンサー様は、案件辞退履歴が残るようになりますので、問題なく投稿頂けております。
Q.スマホからでも募集や採用作業はできますか?
A.可能です。ただしPCよりも若干使いにくくなってしまいます。
Q.審査承認後に投稿写真を削除されるケースはありますか?
A.現時点で1%です。弊社では、審査承認後30日以内に削除が確認された場合に削除履歴が残る仕様になっており、その点もインフルエンサー様自身が理解している為あまり削除されません。
なお、クライアント様は、インフルエンサー様の30日以内の投稿削除履歴を確認して採用することが可能です。
Q.宿泊後すぐに投稿して頂けますか?
A.基本的には、3日以内に投稿して頂けるように推奨しております。
宿泊後3日以内に投稿しないと、他の案件に参加できない等の罰則があるので基本3日以内に投稿していただけるケースが多いです。
Q.管理している全施設でキャンペーンをすることは可能ですか?
はい、可能です。
この場合には、確実にインフルエンサー施策をしていることを知らない現場スタッフもでてきますので、予約時に無料にして且つ無料にしている理由等をメモなどを残すようにしてください。
予約時のメモなどに「広報の〇〇です。〇〇様は、インフルエンサーとしてPRすることをお約束いただいているため宿泊費用が無料になってりますので、無料で対応お願いします。その他のオプション費用があれば請求して下さい。」
Q.弊社の欲しい機能がないのですが、追加できますか?
A.はい、追加できます。
もちろん、機能によっては追加できない場合もございあすが、少しでもPR効果が上がるような施策であれば是非追加したいと考えております。
恐れ入りますが、是非そのような機能がある場合にはご連絡頂けますようお願いいたします。
Q.違反金などはありませんでしょうか?
A.発生する場合があります。
*予約1週間以内に御社都合によるキャンセルになった場合には、違反金として3万円かかります。(予約3日前の場合には5万円)
*精算時に宿泊費用を請求したために、インフルエンサーから弊社に連絡があり、弊社の業務に支障が出た場合には、違反金として10万円の費用がかかります。
*インフルエンサーが頼んでもいないサービスを勝手に提供して、費用の請求をされた場合には、弊社サービスの信頼を棄損したとして10万円の請求をいたしますので、くれぐれもご注意下さい。
万が一、施設側が無理に料金を請求してきた場合には、会話内容を録音するようにインフルエンサーには通知しております。
なお、今までに飲食案件・サロン案件において、上記のような誤った請求をして違反金が発生したことはありませんので、その点はご安心下さい。
原則、ルールを遵守して利用して頂ければ、違反にすることはありません。
もし、上記の違反によって違反金が発生した場合には、その経緯を記載させていただきます。
Q.その他にもホテルや旅館にとって何かいいサービスはありますでしょうか?
どちらの写真やロゴがよいのか、インフルエンサーに選んでいただけるサービス(Woomy Design)が、お勧めです。
宿泊予約する際に写真は非常に重要です。その写真をインフルエンサーにどちらがいいのかABテストして頂くことが、可能です。
また、変更しにくいホテルのブランドロゴなどの変更の際には、確実に利用された方がいいかと考えます。
ブランディングにかかわる非常に重要な点になるので、必須ではないかと思います。
Q.インフルエンサーを利用した無料のPRは、他にもありますでしょうか?
商品やイベントの宣伝は、Woomy Castingで可能です。
飲食店の宣伝は、Woomy Restaurantで対応可能です。
美容院等の宣伝は、Woomy Beautyで対応可能です。
Q.私もインフルエンサーとして登録したいのですが?
A.こちらからご登録お願いいたします。
Q.実際のインフルエンサーの投稿は確認できますか?
はい、可能です。
ただし、登録後に確認可能になっておりますことご了承お願いいたします。
Q.メールでのお問合せ可能ですか?
はい、可能です。
ただし、登録後にお問合せ頂いておりますことご了承お願いいたします。